CTOの学習帳

日々学んでいること、考え方などの思考整理

MOTはじめました!

MOT is Management Technologyということで、技術経営を指します。 MOT自体はもともと製造業において技術をコアコンピタンスとした経営をするために、どうしていけばよいのかというエッセンスを学ぶ学問という理解でいます

私はいまソフトウェアやWeb3のサービスを提供する会社のCTOとしてやらせていただいているのですが、なぜ今回MOTの受講を決意したかという経緯を残します。

ここ5年くらいCTOとして日々鍛錬していましたが、技術と経営に関してどうも自分の体系的な知識が不足しているなと感じていました。

経営や技術の本も読み込みましたし、経験豊富な人に相談することで、一過性の問題は解決に繋がってはいたのですが、やはり中長期的な技術経営や問題解決となるとそれだけでは難しいと思うようになっていました。

企業を技術的に牽引している立場ですので、

  • いかに自社の技術を価値創出につなげていくか
  • コアの経営資源である技術をどのように活用して、戦略をたてていくか
  • 技術を軸とした組織をいかに構築していくか

このようなことを一度体系的に学びたいなーと思いMBAも視野にいれていたところで、たまたま別のCTOの方に情報を聞いてMOTの存在を知ったというのがきっかけです。 知らなかったのがお恥ずかしい、、

そこで大学の資料やネットで情報を検索した結果、調べていくうちに製造業の研究開発じゃなくスタートアップや中小のITソフトウェア企業でもかなり役に立つ内容だとわかってきました。 特に人財や組織づくり、技術イノベーション、デザイン思考といった観点を一流の教授や講師の方から学ぶことができるのは非常に有意義なのではないかと思い、 学ぶ決意をしました。

大学院を受験して二年間みっちり学び続けるという手もあったのですが、そこまで時間を割けるか見通しを立てるのが難しいということもあり 大学院を目指すよりはまずはコースを受講してみようということで、最終的に東工大MOTのコースを受けることにしました。

東工大MOTコースは春や秋に開講することがあるらしく、ちょうど秋にコースが開催されることを知って受講の応募をだしました。 受講に必要なのは以下でした。

  • 写真含む簡単な経歴書
  • 受講志望理由
  • 受講費 220,000だったかな?(自分の意志だったので自腹きりました)

応募が多い場合やなんらかの条件で適さない場合は、受講できなくなるみたいで少し不安でしたが無事に受講許可を得ることができました!

受講は10月からなので、どういう感じでやっていくかはまだわかりませんが、やはり新しい知識を身につけられる機会があることは非常にワクワクして楽しみです。